プラスティックの鈴

何が原因だろう?

ときどき起こることがある。

一年に10人くらいしか買わない商品を、
一週間に、5人が買っていく。

お話を聞いても、別にTVで取り上げられたわけではなさそうである。

ぬいぐるみや編みぐるみの中に入れるプラスティック製の鈴である。
「ころころ」っと、やさしい音が心地良い。
プラスティックの鈴_d0156706_2005237.jpg
偶然理論である・・・・・・適当に言っている。
(^_^;
適当に言っただけで、偶然理論が何たるかは知らずである。


「偶然理論」とか「神はサイコロを振らない」とか言われると、なんとなく、うなずいてしまう。
「あほなわたし」  である。
大きな間違いの元である。

プラ鈴 一個単位で売っている細かい商売である。
愚直な商売である。