手づくり本祭2
タコ糸と千枚通しを使って「自分で作った本」みたいだなぁ。
そうそう、おさやでは、こんなものも売っている。
遠景は、普通の千枚通しである。

針先のアップ

そうである。「手づくり本」を作るのに最適。
(^_^;
ありゃ?
ここで気づく、
昨日はタイトル「手芸本祭」だったわぁ。
(^_^;
千枚通しの写真を撮って、ここまで書いたので、まぁ、このままにしておこう。
それにしてもあれだな。一時期、はやってたのか、問題になってたのか・・・。
自費出版ブームってありましたけど、この道具があれば、
自力製本も可能・・・・・、かな?
さて、看板は、珍しくわしが書いた。

本は、今朝スタッフ全員で箱から出して、ジャンル別に並べたのだった。
じゃん!! 236タイトル 400冊

現場は、もっとボリュウムがあるんだけどなぁ・・・。
こっちの写真もいまいちだなぁ。

見る人頼りの写真である。
こちら、アンパンマンのフェルトマスコットシリーズ。

特に、アンパンマンファンの幼稚園児には、垂涎ものであるが、
本当に涎をたらすのには、ご注意願いたい。
(^_^;
手芸本祭6月27日まで。
折り目が付かぬように注意しての立ち読み大歓迎。
お席に就かれる場合は、ドリンクのオーダーお願いします。
カフェが閉店していたら1階レジまで、お申し付けください。
あなたのために、開店します。
注文の多いコーヒー店である。
m(__)m