布のコーナーのこと
今回も、スタッフに書いてもらった。
理由は、時々は視点が変わって、
アキが来ない良いブログになるような気がしたからだ。
以下、スタッフ山田さんの文章である。
(斜め文字は、わしの加筆である。)
----------------
お店に入ってすぐに「布」のコーナーがあります。

よく言えば、所狭しと豊富な品揃え。
悪く言えば、容量オーバーである。
下の布が見にくい。
遠慮せず、ひっくり返していただきたいが、結構重いので、むずかしいかもしれない。
キャラクター柄や花柄、おしゃれな柄などいろいろ。

キャラクターは、この丸巻きの布の奥である。
そう簡単には行きつけない細い通路である。
行きついて頂ければ、普通に売れ筋のキャラクターもあるが、

こんな柄があったりするので、たまらない。
この、「たまらない」は、いろいろに解釈できる「たまらない」である。
「夏の布」ももちろんあります。ローンやレース地、綿麻の布、ボーダー柄などなど・・・。
「はぎれコーナー」もすすめです。

確かにこのコーナーはお勧めである。
犬山の雑貨屋さんモチーフさん紹介の仕入先である。
どんな柄で、何を作るか、考えるだけでワクワクしてきます。
掘り出し物に出会えるかも。
たしかに、掘り出し物に出会えるかもである。
というか、全品掘り出さないと出てこないような雰囲気であった。
(^_^;
--------------------
追
また、ブースカみたいなレアな柄の特集もしたいですわ。
マニアなのもいろいろあるです。