ジーンズの補修 第3期工事 その2

裏からアイロン接着。

表から見るとどこに当てたかわからないし、アイロン接着とはいえ、端っこは、縫っておきたいので、裏を見ながら、あて布の輪郭に沿って縫う。
で、表の図

で、その輪郭を見ながら、表のあて布をだいたい合わせて、縫う。

まち針使わないし、ロックミシン使わないし、立ち目がところどころ顔出してるし、
「男の裁縫」である。
さて
このジーンズ、多分5年以上前に買ったと思う。
コノテの物は、ユニー(現ピアゴ)か、ユニクロでしか買わないので、安物だと思う。
見てみたら、前ボタンのところに「UNIQLO」の刻印。
3000円くらいのジーパンだ。
もしかしたら、イチキュウパッ かもしれぬ。
多分既に、補修に2000円くらいかけていると思う。
なんと言っても、手間暇は、20時間以上かけているかな?
ここまでくると、イッパツ 気合入れる時に履いて、
一日履いたら、ネットに入れて、洗濯機は弱でまわす?
あははっ、(^^)
ビンテージでもないジーンズを、こんなに大切にしてる人は、なかなかおらんだろうなぁ・・。