発掘された?

たぶん1970年代中ごろの糸だと思う。
たぶん。
ラベルのご婦人の顔が、70年代な感じである。
ニッケハンドニットとある。
たぶん、編物と言えば、機械編みが普通だったころ、手編み用に出したんだと思う。
同じシリーズでモヘアもあったのは、記憶している。
この糸は、スラブになっている。
メリヤス編みするだけで、編地に表情がでるので、手編み用として重宝されたに違いない。
ところで、おさやのどこから出てきたんだろう?
ブログランキングに参加中
↓クリックしてね。

夏のバングル |
at 2022-07-07 03:47 |
刺しゅうパーツ |
at 2022-07-06 04:33 |
岩倉市プレミアム商品券 |
at 2022-07-06 04:05 |
選挙割!!投票済証明書をお持.. |
at 2022-07-05 16:03 |
布「押し花」 |
at 2022-07-05 04:16 |
慶越雄二 |
by 梶木隆一 at 17:55 |
電子レンジ |
by 電子レンジ at 17:03 |
アイロン |
by アイロン at 16:29 |
佐道明広 田坂藍 |
by 永瀬麻帆 佐道明広 at 16:29 |
足代弘訓 |
by 塚本啓祥 at 16:29 |
スヌーピー |
by スヌーピー at 16:29 |
ムーミン |
by ムーミン at 06:14 |
北脇健慈 |
by 福村晃夫 at 06:13 |
糸 |
by 糸 at 06:17 |
橋内竜真 |
by 橋内優也 at 06:17 |
ファン申請![]() |
||