続・手づくりiPhoneカバー

前回からの続き

人生と同じように、わしの手づくりはいつも行き当たりばったりである。
蝶つがいの部分をどうしようかなぁ・・・・。初めは、この板はミシンで縫うことができるので、ブックカバーのように、布で覆ってしまおうかと思った。

めんどくさいなぁ・・・・。

そうだ!これだ!
続・手づくりiPhoneカバー_d0156706_16165642.jpg
ナイロン補修シート。カッパや傘、ダウンジャケットの修理に使う材料である。
ナイロンのシートがシールになっている、それだけのものである。

幅2cm長さ8cmのサイズを3枚
幅2cm長さ2cmのサイズを3枚 用意
内側にこんな感じで長いのを3枚貼る。
続・手づくりiPhoneカバー_d0156706_1655559.jpg

表側からは、小さいサイズのものを
続・手づくりiPhoneカバー_d0156706_1659497.jpg


あとは、両面テープで本体をくっつけて、完成。
続・手づくりiPhoneカバー_d0156706_1734267.jpg


パタパタするし、落ちた時に本体を守るためにも輪ゴムで止める。
続・手づくりiPhoneカバー_d0156706_1734040.jpg


いつもながら、見かけ悪し。完成である。




メール
営業時間・アクセス


ブログランキングに参加中
↓クリックしてね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ