看板カバーを作ったよ その3
ステンシルが終わりましたところで、文字をより保護するために、「らみ~ちゃん」でラミネートいたしました。

この「らみ~ちゃん」もなかなかスグレモノで、好きな布を自分でラミネートできてしまうんです!
ラミネートのしかたは、アイロンで当て紙(コピー用紙と表記されていますが、熱がかかりますので、オーブンシートのほうが望ましいそうです。)して、ラミネートしていきます。

ちょっとわかりづらいですが、ラミネートされたところ。

その後、看板に掛けるための帯として、アクリルテープを縫い付けていきます。
再度、出来上がりの画像です。

その他に、階段用のちっちゃい看板カバーも作りました♪
みなさまが、より、かがよひと親しくしていただければ、と、願っております。
メール
営業時間・アクセス
ブログランキングに参加中
↓クリックしてね。
