東日本大震災義捐金
レジ横のペットボトルの募金箱。
そうそう、ふたの部分にホイップが付いたやつ。
すでに2度ほど送金したと思う。
今回3回目。
結構1000円札がある。

今回は、まちづくり百貨店の会議中、そもそもの始まりを作ったNPO法人の宮川理事長も同席というか、ほぼ彼女が数えた。

福島県富岡町に寄付した。

遠いから西枇の水害の時のように頻繁にはいけない。
原発事故は収束にかなり時間がかかるはずだ。
細く長く続けよう。
そんなわけで、福島県で、なにか共通のご縁がありそうなところはないかと考え。
岩倉五条川の桜>>富岡夜ノ森公園の桜
というわけで、富岡町に決めたのが5年前。
自然災害は、不可抗力的な部分も多いと思う。
人災はいけませんね。
「チクショー、日本死ね!」
死ぬ前に一度、夜ノ森の桜の下で宴会をせんといかんな。
メール
営業時間・アクセス
ブログランキングに参加中
↓クリックしてね。
