いちご柄の布 フランスパン柄の布 大きな柄
大きめの柄なので、スケール注意である。

いつもニコニコ、野菜を売っている。
大きな声で、声をかけてくれる。
「いちごとか~」
パン柄の布。こちらもスケール注意である。

パンを買って帰る時、ご主人は、わざわざ調理室から扉を開け、やや低音(いや、普段よりは高めの声だ)で「ありがとうございました。」と言ってくれる。
八百屋もパン屋も、やはり、早起きは徳だ。
なんとなく、勤勉で、ひと柄もよい感じがする。
いや、このおふたかたは、実際ひと柄もよいのだが・・・・。
ステファンペペさん、岩倉駅乗降の方は、寄っていただきたい。
駅西ロータリーにある。
八百常さん、岩倉在住の方は、こちらもよろしくである。
昔からの八百屋さんなので、若者には入りづらいかもしれぬが、お願いしたい。
若者は、「これって昭和レトロね」などと言う若者は、是非、八百常さんへ行ってほしい。野菜を買ってほしい。
いや、言い方を変えれば、岩倉市民で八百常さんで買い物をしたことのない輩は、「レトロね」などと、言わないでほしい。
これだけ書けば、たぶん、ペペさんも八百常さんも、この布を買いに来るだろう。いや、来ざるをえまい。
掲載の商品は、発送することもできますので、下記メールフォームから、お届け先住所、数量など、ご連絡ください。完売で商品がない場合もありますので、ご了承ください。
メール
岩倉市昭和町1-23
おさや糸店
0587-37-0003
営業時間・アクセス
おさや糸店・手芸店
一宮市,名古屋市
イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。
ご希望の方は、メッセージ欄に「お便り希望」と記入しお送りください。
メールはこちらから。
携帯の方は、↓こちらのQRコードご利用いただけます。

ahopon@osaya.co.jp から、自動返信メールが届きますので。受信制限の確認をお願いします。
ブログランキングに参加中↓クリックしてね。
