ゴアテックスの生地

山登ラ―とかアウトドアーには、おなじみのゴアテックスである。

10年前わしは低山徘徊専門で、重装備はしないので、フツーに簡単な雨具しかデイパックに入れていなかった。
水は通さず蒸れないって言われていた。

知人は「これゴアテックスだぞ」と自慢していた。値段も高価だった。

そんなゴアテックスの布入荷である。
ゴアテックスの生地_d0156706_12114016.jpg
ちょっと変わった光の反射をするので、現物を見ないと分かりにくいと思う。

値段もそれほど高くない。
ちょっと、試してみたくなった。

ゴアテックス


掲載の商品は、発送することもできますので、下記メールフォームから、お届け先住所、数量など、ご連絡ください。完売で商品がない場合もありますので、ご了承ください。

メール
岩倉市昭和町1-23
おさや糸店
0587-37-0003
営業時間・アクセス

おさや糸店・手芸店

一宮市,名古屋市



 イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。
 ご希望の方は、メッセージ欄に「お便り希望」と記入しお送りください。
 メールはこちらから。
 携帯の方は、↓こちらのQRコードご利用いただけます。


ahopon@osaya.co.jp から、自動返信メールが届きますので。受信制限の確認をお願いします。

ブログランキングに参加中↓クリックしてね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ