ホイッスルバックル

あまり思い出したくはないが、思い出さなければいけないひが近づいておる。

わしは、のど元過ぎればすぐ忘れる。
1年に一回くらい買い換えていた非常用の水も、最近は買い換えずに・・・・まぁ、たぶん腐ってないからいいか?
パラシュートコードで、ブレスレットを作る時に、このバックル(写真右の2種)を使う。
ホイッスルバックル_d0156706_12540109.jpg
上のちょっと大きめのは、ホイッスルと方位磁石付き。
方位磁石がいるような山へ行くようなときは、ちゃんとしたのを持って行ったほうが良いと思う。
下の小さいものは、ホイッスルのみ。

がれきの下に生き埋めになった(あまりなりたくないなぁ)時、「熊注意」の看板を見た(これも同様)時、痴漢に襲われた時、おさやで万引きをしている人(けしからん!)を見た時
などにならしていただければ、よろしいかと。
ピーピーピーと3回鳴らすと、救難信号らしい。

で、このパラシュートコード、↓こんな編み方をすると、一か所引っ張るとツルツルツルとほどけて、ロープとして使える。アウトドア系の人が、良く買っていくわ。救助用にも重宝するかもね。
ホイッスルバックル_d0156706_12540199.jpg
この編み方は、わしシャコを思い出す。
シャコが食いたくなる。

それを避けたい方は、こんな編み方。これは、つるつるとほどけないかもしれぬ。
ホイッスルバックル_d0156706_12540151.jpg
おさや糸店、パラシュートコードの関連記事。こちら


メール
岩倉市昭和町1-23
おさや糸店
0587-37-0003
営業時間・アクセス

おさや糸店・手芸店

一宮市,名古屋市



 イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。
 ご希望の方は、メッセージ欄に「お便り希望」と記入しお送りください。
 メールはこちらから。
 携帯の方は、↓こちらのQRコードご利用いただけます。


ahopon@osaya.co.jp から、自動返信メールが届きますので。受信制限の確認をお願いします。

ブログランキングに参加中↓クリックしてね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ