布「ケイト・グリーナウェイ」
この人の挿絵で、マザーグースも日本で発刊されている。
で、布である。





ケイトが描いたこれらの服は、リバティ百貨店実際の子ども服のデザインとして採用し、
「グリーナウェイ・スタイル」と呼ばれて一つのブームとなった。
-----wikipe
ということで
その老舗百貨店は、おさやでも売っている 高級生地の発売元の「リバティ」らしい。
このグリーナウェイの布は、↓こちらで買うことができます。
さて、調べているうちに、こんなの見つけた。
マザーグース 岸田理生訳
わたしが子どもであったころ
わたしは知恵を持っていた
それはずいぶん前のこと
それから毎日日が過ぎて
だけどかしこくなりゃしない
長く生きれば生きるだけ
時が過ぎれば過ぎるだけ
子どものころからこんなのを読んでいたら、ひねくれたセンスになるに違いない。
岩倉市昭和町1-23
おさや糸店
0587-37-0003
営業時間・アクセス
おさや糸店・手芸店
一宮市,名古屋市
イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。
ご希望の方は、メッセージ欄に「お便り希望」と記入しお送りください。
メールはこちらから。
携帯の方は、↓こちらのQRコードご利用いただけます。

ahopon@osaya.co.jp から、自動返信メールが届きますので。受信制限の確認をお願いします。
ブログランキングに参加中↓クリックしてね。
