GW 5/1-5/3 2022お休みいただきます。
「丁寧に」とか「大切に」とかは、今どきのキーワードである。
ましてや手作りの世界は、これらの言葉に相性が良いので、もっともっと強調されて然りである。
わしは、貧乏性なので服をよう捨てん。
自然みすぼらしい身なりなので、親戚知人が古着をくれる。
ところが、わしにも、衣服にこだわりがある(普段の身なりを知っている身近な人は「えっ!」と驚くかもしれぬが)ことに気が付いた。
もらった衣服の半分くらいはほとんど着ない。
さて、こういった貧乏性的パッチワーク、いいと思う。
昔の人だったら、貧乏性ではなく貧乏くさいとか、あるいは本物の貧乏と思うかもしれぬ。
つまりは、縫い合わせてしまえば、一枚の布のように扱えるので、バリエーションは無限である。
やはり、デザインは若い人であった。
製図は、書店で「すてきにハンドメイド5月号」2022を買ってちょ。
作り方は、本と放送を見てちょ。
放送日は、Eテレ5/5(木)9:30~ Eテレ5/12(木)11:30~
・・2022年・・・、念のため、NHKのホームページなどで確認してね。
おさや糸店、パッチワーク教室
メール岩倉市昭和町1-23
おさや糸店
0587-37-0003
営業時間・アクセス一宮市,名古屋市
イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。
ご希望の方は、メッセージ欄に「お便り希望」と記入しお送りください。
メールは
こちらから。
携帯の方は、↓こちらのQRコードご利用いただけます。
ahopon@osaya.co.jp から、自動返信メールが届きますので。受信制限の確認をお願いします。
ブログランキングに参加中↓クリックしてね。