昆布先生デザインである。

昆布先生である。いちど、声に出して呼んでみたい。「昆布先生!」
この人のデザイン、わしは好きだな。
どえらい好きってことはないが、
なんとなく好き。
普通に好き。
日常的に好き。
空気みたいに好き。
って感じ。

このモデルが昆布先生か?
モデルなど雇わずに、自分でやってしまうところも好感が持てる。
無地の麻とか、楊柳とか、夏の涼しい素材、いろいろあります。
製図は、書店で「すてきにハンドメイド7月号」2022を買ってちょ。
作り方は、本を見てちょ。この作品は、放送なし。
作るのに行き詰まったら、おさや糸店店頭ワークショップ「かんたんソーイング」で、お手伝いします。
かんたんソーイングほか いろいろワークショップは、詳細↓こちら。
メール岩倉市昭和町1-23
おさや糸店
0587-37-0003
営業時間・アクセス一宮市,名古屋市
イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。
ご希望の方は、メッセージ欄に「お便り希望」と記入しお送りください。
メールは
こちらから。
携帯の方は、↓こちらのQRコードご利用いただけます。

ahopon@osaya.co.jp から、自動返信メールが届きますので。受信制限の確認をお願いします。
ブログランキングに参加中↓クリックしてね。
