手袋の修繕 その1

手袋の親指がほつれた。
手袋の修繕 その1_d0156706_12383500.jpg
もっと早く手を打つべきであったが・・・・・・。

2013年の東海シティマラソン、名鉄尾張横須賀駅前スタート&ゴールの便利なレースであった。
改札を出る前に着替えて、着替えなどの入ったリュックは・・・・、どこに置いていたのか記憶なし。
3回目くらいの参加から、ちゃんと近くに公認の更衣室があることを知った。

12年前の参加記念品である。
いろいろなレースに出たが、手袋がもらえたのはここだけ。

右は、わしが愛用している5本指ソックスである。
いつも、左足で使った時のかかとに穴がある。
手袋の修繕 その1_d0156706_12393690.jpg

用意したもの ほつれ止め、布用ボンド(裁縫上手)
手袋の修繕 その1_d0156706_12512181.jpg
足指親指部分をカット。
手袋の修繕 その1_d0156706_13034076.jpg

ほつれが進まないように、ほつれ止めを塗る。
手袋の修繕 その1_d0156706_13013026.jpg
背景のシールとマスキングテープが邪魔である。
足指部分もほつれ止め
手袋の修繕 その1_d0156706_13043868.jpg
つづく。


掲載の商品は、発送することもできますので、下記メールフォームから、お届け先住所、数量など、ご連絡ください。完売で商品がない場合もありますので、ご了承ください。


メール
岩倉市昭和町1-23
おさや糸店
0587-37-0003
営業時間・アクセス

おさや糸店・手芸店

一宮市,名古屋市



 イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。
 ご希望の方は、メッセージ欄に「お便り希望」と記入しお送りください。
 メールはこちらから。
 携帯の方は、↓こちらのQRコードご利用いただけます。


ahopon@osaya.co.jp から、自動返信メールが届きますので。受信制限の確認をお願いします。

ブログランキングに参加中↓クリックしてね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ