モダンな唐草模様である。
唐草模様のバッグ_d0156706_17385125.jpg
すごく、おしゃれだと思う。



東京ボン太などを思い出しては、雰囲気がだいなしである。
思い出さないように、思い出さないように、と思うのだけど・・・・、
どうしても、思い出してしまう。

「夢もチボーもないね」(^_^;



気を取り直して次
唐草模様のバッグ_d0156706_17471610.jpg
コサージュが付いている。
こういった物件は、正面から撮影しちゃダメね。
現物は、もっとよろしいです。
おしゃれな感じである。

唐草模様のバッグ_d0156706_17472697.jpg
もち手には、レースが縫い付けてあって、おしゃれである。

製図あります。
同柄の布は、残りわずか。
今朝、しくじった。

一晩寝かせた大豆を、鍋にかけて・・・・・・・。


すっかり忘れて、人の駅へ。


1時間後に帰ったら
店内、煙と香ばしい香りと・・・・。


一日中、窓あけてましたが・・・・・・・・・・・、





ん~。

とりあえず、ぬか床と対戦させてみるわ。
# by osayaitomise | 2010-05-04 15:13 | おさやのこと
シャッペスパンのFUJIXさんから、小冊子「FIL」もらったので、おさやで布買った人にあげる。
先着20名だけど、結構レジの人は渡し忘れるので、もらえなかったからといって、素直にあきらめず「FILありませんか?」と、聞いくといいとおもう。
なかったらごめんなさい。
m(__)m
とりあえず先着20名だが、時々追加でもらったりするので、ラッキーな人もいたりする。

内容は「エプロン」「ミニ手まり」「シュシュ」
FIL プレゼント_d0156706_1421518.jpg
「おさや糸店は、ちょっと変った手芸店である」・・・・・・、たぶん。

来店していただいた折には気をつけていただきたい。
普通に見える、かわいらしいボタンが、6種である。
ご来店の際には、お気をつけください。_d0156706_19131260.jpg


ところが、陳列スペースがないのか、スタッフに気がないのか、実は表に見える商品をとってみると下から別の商品が現れる。
先ほどの6種のボタンも、取り出してみると
ご来店の際には、お気をつけください。_d0156706_19151279.jpg

こんなにあったりする。

しかも、店内あちこちになた商品があったりするので、店主ではなくお店のスタッフに聞くのが賢明である。
(^_^;
人見知りもいるが、慣れれば優しい。
ご来店の際には、お気をつけください。_d0156706_1917545.jpgご来店の際には、お気をつけください。_d0156706_19172431.jpg

ご来店の際には、お気をつけください。_d0156706_19173839.jpg



では、ご来店お待ちしております。
「おさや糸店は、ちょっと変った手芸店である」・・・・・・、たぶん。

QPその2_d0156706_17251983.jpgそんなわけで、はいはいのはね付きのQPであるが、羽根なし(厳密に言うと付いてはいるが、目立たない)もいるので、参考写真を。
左側は、もしかしたら前述のアングロサクソンかもしれないが、お顔のつくりは、黄色人種のようにも見える。

QPその2_d0156706_1728698.jpg
くつをはいたQPもいる。
もともとは、キューピッドなので、「チュッ!」


QPその2_d0156706_17313095.jpg
なかなか手の凝ったもので、靴は脱がせることもできる。
片足だけ脱がせると、ひとり立ちは無理のようである。


そんなわけで、仲良しの二人が寝転がってしまったので・・・。









以下18禁







QPその2_d0156706_17423787.jpg


♂左手の位置と脱ぎ散らされた靴が、妙にリアルである。



えーーっと、通販はしないわけではありませんが、カートもないし、レスポンスも悪いと思われるので、ご承知いただいて、メールくだされ。
QPその2_d0156706_8382020.jpg

お手数ですが、メールアドレスは手入力でお願いします。