サンダルの鼻緒が切れた。

25mm巾に布をカット・・・こんな時ロータリーカッターは便利だ。
写真上に写っておる定規も便利で安全である。
両方、おさや糸店に売っておる。

で、用意するもの・・・鼻緒の切れたサンダル、ワッシャー、先ほどの布。

こんな感じに、布を絡める。

鼻緒を下からみた図、切れた鼻緒(見にくいが白い円内)はそのままにしておいても邪魔にならないし、鼻緒の長さを決める目安にもなる。

サンダル本体の空いた穴に鼻緒を通す。

裏側の図・・・・鼻緒の布にワッシャーを通す。

布を結ぶ

ここで、実際にはいてみて長さの確認。

長さがOKなら、何度か結ぶ。ちなみにわしは4回。回数は、布の厚さによって好きなように。

余りを切る。

これで完成!
ワッシャーがたくさんあるので、わしがいるときに言ってくれれば、ワッシャー差し上げます。
掲載の商品は、発送することもできますので、下記メールフォームから、お届け先住所、数量など、ご連絡ください。完売で商品がない場合もありますので、ご了承ください。
メール岩倉市昭和町1-23
おさや糸店
0587-37-0003
営業時間・アクセス一宮市,名古屋市
イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。
ご希望の方は、メッセージ欄に「お便り希望」と記入しお送りください。
メールは
こちらから。
携帯の方は、↓こちらのQRコードご利用いただけます。

ahopon@osaya.co.jp から、自動返信メールが届きますので。受信制限の確認をお願いします。
ブログランキングに参加中↓クリックしてね。